1927年(昭和2年)~

昭和5年に美吉野で神戸二中と対戦

昭和5年に美吉野で神戸二中と対戦 神戸二中(旧制中学、現兵庫高校)と言えば神戸一中(旧制、現神戸高校)と並び神戸の名門の中学で、ラグビー界では全国大会準優勝が1回、ベスト4が4回という名門です。神戸二中のOBチーム「武陽ラガー」も有名です。…

最初の名古屋遠征で名古屋倶楽部・三菱航空と対戦

最初の名古屋遠征で名古屋倶楽部・三菱航空と対戦 近鉄ラグビー部は前身の大軌(大阪電気軌道)の社員有志が集まって1927年(昭和2年)にチームを作り、花園ラグビー場開場の1929年(昭和4年)に会社の部として認められます。 しかし「近鉄ラグビー部50年史」に…

天王寺中学との対戦

天王寺中学との対戦 大軌(大阪電気軌道・大軌電車、現近鉄ラグビー部・近鉄ライナーズ)が、昭和初期(戦前)に同じ大阪の天王寺中学(旧制中学、現天王寺高校)や北野中学(旧制中学、現北野高校)と対戦記録がないのですが、以前から「本当に対戦していな…

昭和6年の天理中学戦

昭和6年の天理中学戦 前年の初対戦に続いて翌年昭和6年(1931年)にも旧制天理中学(現天理高)と大軌(現近鉄ライナーズ、近鉄ラグビー部)が対戦しています。 此の時は天理中学は既に全国中等学校のナンバー2でした。 一方の大軌はようやく正式な創部から2年…

昭和5年の天理中学戦

昭和5年の天理中学戦 近鉄ライナーズ(近鉄ラグビー部)と天理高校とは旧制中学の昔から関係が非常に深く、昔は天理高校卒業後すぐに入社したり、或いは関東や関西の大学を卒業してから近鉄に入部するという形で多くの名選手と供給してくれました。 現在の前…

大軌最初の試合の頃

大軌最初の試合の頃 近鉄ラグビー部(近鉄ライナーズ)の最初の試合は、現在のところ大軌(大阪電気軌道)時代の昭和4年(1929年)1月20日の大毎(大阪毎日新聞)のBチームにAチームの何人かを加えたチームとの対戦が初試合と分かりました。 ■当日の試合 …

昭和初期の戦跡を新たに発見

昭和初期の戦跡を新たに発見 近鉄ラグビー部(近鉄ライナーズ)の創立の時代、つまり昭和初期の大軌(大阪電気軌道)ラグビー部の試合記録では「近鉄ラグビー部50年史」に記載のある昭和6年(1931年)3月の名古屋遠征が一番古いものですが、先日の記事、…

創立~1934(S9)年の戦跡②

~①から続く~ ■対抗戦 日時: 昭和8年(1933年)11月23日(火) 会場: 不詳 結果: 大軌(大阪電気軌道) ○13-8 畝傍中学 ■対抗戦 日時: 昭和8年(1933年)12月1日(金) 会場: 不詳 結果: 大軌(大阪電気軌道) ○25-6 八尾中学 ■対抗…

創立~1934(S9)年の戦跡①

★1927年(昭和2年)南京事件発生、蒋介石が南京に国民党政府樹立。リンドバーグが初の単独大西洋無着陸横断飛行。1929年(昭和4年)には世界大恐慌。1931年(昭和6年)には満州事変。1932年(昭和7年)には515事件、犬養首相が射殺される。また上海事変発生…

エンジと紺の伝統のジャージ

近鉄ライナーズ(近鉄ラグビー部)のユニホームはエンジと紺の伝統のジャージです。これはチーム創設後、初めて作ったユニホームから現在まで同じエンジと紺の横縞(段柄)のユニホームです。 「近鉄ラグビー部50年史」P95~P101にその経緯が書かれています…

谷三三五選手、100m10秒8の部員

■谷三三五選手、100m10秒8の部員 今季のトップリーグ界の話題のひとつ、近鉄ライナーズの李陽(リヤン)選手。 某サポーターにより「中国4000年の秘密兵器」と名づけられた李選手は100m10秒6の記録を持っているそうで、パスを受けてからの急加速とスピ…

1929(昭和4)年~1943(昭和18)年の部員名簿

■1929(昭和4)年~1943(昭和18)年の部員名簿 これも「近鉄ラグビー部50年史」P3に「戦前の全メンバー(昭和4年~昭和18年)」の欄よりの転載ですが、昭和18年については別ページにメンバー表もあります。 こちらも、大軌=大阪電気軌道ラグビー部です。 佐伯 …

1927(昭和2)年~1930(昭和5)年の部員名簿

■1927(昭和2)年~1930(昭和5)年の部員名簿 チーム創設当初のメンバーです。 この時期の資料は皆無に近く、「近鉄ラグビー部50年史」(近鉄ラグビー部OB会、1981年)のP3に「チーム創設当初のメンバー(昭和2年12月~昭和5年)」として氏名のみの記述が…