1998(H10)年度の戦跡①

 
1998年度(平成10年度)の戦跡
 
★和歌山カレー毒物混入。サッカー日本代表フランスW杯に出場。小渕内閣が発足。翌年1月より欧州通貨ユーロ導入。
 
ラグビー界では5~6月に第3回パシフィックリム選手権で1勝4敗。9月にアルゼンチン代表が来日。10月第16回アジア選手権で4連覇し第4回ワールドカップ出場権獲得。翌年1月の第78回高校大会では啓光学園高が大阪工業大学高を破り2度目の優勝。第35回大学選手権では関東学院大が明治大を破り2連覇。第51回全国社会人大会ではトヨタ自動車サントリーを破り優勝。第36回日本選手権では東芝府中が3連覇。
 
近鉄ラグビー部では前年に続く海外研修としてNZに3名を派遣。関西社会人リーグではワールドに1点差で惜敗し3勝4敗となった。第51回全国大会は予選リーグで1勝2敗であった。
 
 
■関西社会人リーグ・第1戦
日時: 平成10年(1998年)9月27日
会場: 花園
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ○22-17 豊田自動織機
 前半17-0  (近鉄221) (織機000)*
 後半 5-17 (近鉄100) (織機221)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 田中伸明氏
 
近鉄メンバー: FW①猪狩一典、②辻本 裕、③浜辺 和、④佐藤憲治、⑤阿部浩之、⑥溝畑 澄、⑦林 洋介、⑧ギャラファー、HB⑨前田隆介、⑩中村英三郎(→鈴木勇二→西川利彦)、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉、⑬大藪 淳、⑭御宿成美(⇔鈴木勇二)、FB⑮ラヤシ。
 
 
■関西社会人リーグ・第2戦
日時: 平成10年(1998年)10月3日
会場: 宝ヶ池
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ○34-3 本田技研鈴鹿
 前半26-3 (近鉄224) (本田000)*
 後半 8-0 (近鉄101) (本田001)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 橋元信一氏
 
近鉄メンバー: FW①入江 実、②大谷久志、③浜辺 和、④中島真吾、⑤阿部浩之(→佐藤憲治)、⑥野崎俊行(→辻本 裕)、⑦溝畑 澄、⑧ギャラファー、HB⑨前田隆介、⑩中村英三郎、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉、⑬ラヤシ(→ソロバキ)、⑭西尾忠弘、FB⑮鈴木勇二。
 
 
■関西社会人リーグ・第3戦
日時: 平成10年(1998年)11月3日
会場: 花園
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ○34-27 NTT関西
 前半19-12 (近鉄320) (NTT210)*
 後半15-15 (近鉄211) (NTT211)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 緒方 耕氏
 
近鉄メンバー: FW①猪狩一典(→阿部 仁)、②辻本 裕、③浜辺 和、④佐藤憲治(→阿部浩之)、⑤中島真吾、⑥溝畑 澄、⑦林 洋介、⑧ギャラファー、HB⑨前田隆介、⑩今井大輔、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉、⑬西尾忠弘(→鈴木勇二)、⑭種島 誠、FB⑮ラヤシ。
 
 
■関西社会人リーグ・第4戦
日時: 平成10年(1998年)11月8日
会場: 花園
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ●16-29 ヤマハ発動機
 前半10-16 (近鉄1110) (ヤマハ1130)*
 後半 6-13 (近鉄0020) (ヤマハ1111)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 緒方 耕氏
 
近鉄メンバー: FW①浜辺 和、②岡本時和、③阿部 仁(→狩野(猪狩一典?))、④佐藤憲治、⑤阿部浩之(→ギャラファー)、⑥野崎俊行、⑦林 洋介、⑧溝畑 澄(→中島真吾)、HB⑨前田隆介、⑩今井大輔(→中村英三郎)、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉、⑬ソロバキ(→西尾忠弘)、⑭鈴木勇二、FB⑮ラヤシ。
 
 
■関西社会人リーグ・第5戦
日時: 平成10年(1998年)11月14日
会場: 花園
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ●10-43 神戸製鋼
 前半3-22 (近鉄001) (神戸115)*
 後半7-21 (近鉄110) (神戸330)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 藤本雅弘氏
 
近鉄メンバー: FW①浜辺 和、②大谷久志(→岡本時和)、③阿部 仁、④佐藤憲治、⑤阿部浩之、⑥ギャラファー、⑦林 洋介(→入江 実→林 洋介)、⑧ラヤシ、HB⑨前田隆介、⑩中村英三郎、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉、⑬西川利彦、⑭種島 誠、FB⑮鈴木勇二。
 
 
■関西社会人リーグ・第6戦
日時: 平成10年(1998年)11月22日
会場: 神戸総合
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ●7-89 トヨタ自動車
 前半0-25 (近鉄000) (トヨタ322)*
 後半7-64 (近鉄110) (トヨタ981)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 高岡秀行
 
近鉄メンバー: FW①浜辺 和(→猪狩一典)、②大谷久志、③阿部 仁、④ギャラファー、⑤佐藤憲治、⑥野崎俊行、⑦林 洋介、⑧キバル(→ソロバキ)、HB⑨前田隆介、⑩中村英三郎、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉、⑬西川利彦(辻本 裕)、⑭種島 誠、FB⑮鈴木勇二。
 
 
■関西社会人リーグ・第7戦
日時: 平成10年(1998年)11月29日
会場: 瑞穂
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ●15-16 ワールド
 前半 5-13 (近鉄100) (ワー201)*
 後半10-3  (近鉄200) (ワー001)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 下井真介氏
 
近鉄メンバー: FW①浜辺 和、②岡本時和、③阿部 仁、④中島真吾、⑤阿部浩之、⑥大谷久志、⑦林 洋介(→野崎俊行)、⑧キバル、HB⑨前田隆介、⑩中村英三郎、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉、⑬西尾忠弘、⑭鈴木勇二、FB⑮ラヤシ。
 
イメージ 1
 
~②へ続く~