2000(H12)年度の戦跡

 
2000年度(平成12年度)の戦跡
 
★4月小渕首相が緊急入院、森喜朗が首相に。5月ロシアでプーチンが大統領に就任。7月サミットが九州・沖縄で開催。9月シトニーオリンピック開催。11月オリックスイチローシアトル・マリナーズに移籍。翌年2月ハワイ沖で、宇和島水産高の実習船が、米海軍の原子力潜水艦に衝突され沈没。
 
ラグビー界では5~6月に行われた第5回パシフィックリム選手権で5戦全敗。6月に青森での第17回アジア選手権で優勝。7月にフランス・アイルランド遠征。 翌年1月の第80回高校大会では伏見工高が佐賀工高を破り3度目の優勝。第37回大学選手権では関東学院大が法政大を破り優勝。
 
近鉄ラグビー部ではファラコニ、ヘンウッドのFW2名の外人、大卒の坪井章、小寺亮太、藤坂将至らを補強。またこの年度の4月の日本選抜対South Pacific Forum 選抜戦にラヤシが選出。 また5~7月のエプソンカップパシフィックリムの日本代表にラヤシが選出。
 
■関西社会人リーグ・第1戦
日時: 平成12年(2000年)9月24日
会場: 花園
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) △19-19 ヤマハ発動機
 前半 9-11 (近鉄003) (ヤマハ102)*
 後半10-8  (近鉄111) (ヤマハ101)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 桜岡将博氏
 
近鉄メンバー: FW①石田大起、②辻本 裕、③浜辺 和(→阿部 仁)、④佐藤憲治、⑤ファラニコ、⑥林 洋介(→坪井 章)、⑦溝畑 澄、⑧阿部浩之、HB⑨前田隆介、⑩吉村太一、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉、⑬飯泉景弘、⑭西尾忠弘(→藤坂 将至)、FB⑮ラヤシ。
 
 
■関西社会人リーグ・第2戦
日時: 平成12年(2000年)9月30日
会場: 花園
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ○21-18 ワールド
 前半 6-12 (近鉄002) (ワー210)*
 後半15-6  (近鉄211) (ワー002)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 谷口和人氏
 
近鉄メンバー: FW①石田大起、②辻本 裕、③浜辺 和(→阿部 仁)、④佐藤憲治、⑤ファラニコ、⑥林 洋介(→大谷久志)、⑦溝畑 澄、⑧阿部浩之、HB⑨前田隆介、⑩吉村太一(出血時一時交代:小寺亮太)、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉(出血時一時交代:小寺亮太)、⑬飯泉景弘、⑭西尾忠弘、FB⑮ラヤシ。
 
 
■関西社会人リーグ・第3戦
日時: 平成12年(2000年)10月8日
会場: 花園
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ●32-38 神戸製鋼
 前半 6-23 (近鉄002) (神戸312)*
 後半26-15 (近鉄430) (神戸211)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 下井真介氏
 
近鉄メンバー: FW①石田大起、②辻本 裕、③浜辺 和(→阿部 仁)、④佐藤憲治、⑤ファラニコ、⑥林 洋介(→大谷久志)、⑦溝畑 澄、⑧阿部浩之、HB⑨前田隆介、⑩吉村太一、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉、⑬飯泉景弘(→小寺亮太)、⑭西尾忠弘、FB⑮ラヤシ。
 
 
■関西社会人リーグ・第4戦
日時: 平成12年(2000年)10月14日
会場: 花園
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ●27-55 トヨタ自動車
 前半13-29 (近鉄112) (トヨタ431)*
 後半14-26 (近鉄220) (トヨタ430)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 田中伸明氏
 
近鉄メンバー: FW①石田大起、②辻本 裕(→小寺亮太)、③浜辺 和(→阿部 仁)、④佐藤憲治、⑤ファラニコ、⑥林 洋介(→大谷久志)、⑦溝畑 澄(→坪井 章)、⑧阿部浩之(出血時一時交代:坪井 章)、HB⑨前田隆介、⑩吉村太一、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉、⑬大藪 淳、⑭西尾忠弘、FB⑮ラヤシ。
 
 
■関西社会人リーグ・第5戦
日時: 平成12年(2000年)10月22日
会場: 神戸総合
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ○34-24 鐘淵化学
 前半20-18 (近鉄311) (鐘淵212)*
 後半14-6  (近鉄103) (鐘淵002)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 御領園昭彦氏
 
近鉄メンバー: FW①石田大起、②辻本 裕、③浜辺 和(→阿部 仁)、④佐藤憲治、⑤ファラニコ、⑥大谷久志、⑦坪井 章、⑧阿部浩之、HB⑨前田隆介、⑩吉村太一、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉、⑬大藪 淳、⑭西尾忠弘、FB⑮ラヤシ。
 
 
■関西社会人リーグ・第6戦
日時: 平成12年(2000年)11月19日
会場: 瑞穂
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ○43-26 豊田自動織機
 前半18-16 (近鉄212) (織機113)*
 後半25-10 (近鉄411) (織機111)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 港 雅和氏
 
近鉄メンバー: FW①石田大起、②辻本 裕、③阿部 仁(→浜辺 和)、④佐藤憲治、⑤ファラニコ(→安藤純也)、⑥大谷久志、⑦坪井 章(→中川和幸)、⑧阿部浩之、HB⑨前田隆介、⑩吉村太一(→小寺亮太)、TB⑪山下貴史(→藤坂将至)、⑫栢本和哉、⑬大藪 淳、⑭西尾忠弘、FB⑮ラヤシ。
 
 
■関西社会人リーグ・第7戦
日時: 平成12年(2000年)11月26日
会場: 花園
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ●17-30 本田技研鈴鹿
 前半 7-3  (近鉄110) (本田001)*
 後半10-27 (近鉄111) (本田421)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
主審: 原田隆司氏
 
近鉄メンバー: FW①石田大起、②辻本 裕、③浜辺 和(→阿部 仁)、④佐藤憲治、⑤ファラニコ、⑥大谷久志、⑦坪井 章、⑧阿部浩之、HB⑨前田隆介、⑩吉村太一、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉、⑬大藪 淳、⑭西尾忠弘、FB⑮ラヤシ。
 
イメージ 1
 
 
■第53回全国社会人ラグビー大会・1回戦
日時: 平成13年(2001年)1月2日
会場: 花園
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ○31-29 東芝府中
 前半14-12 (近鉄220) (東芝210)*
 後半17-17 (近鉄221) (東芝221)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
近鉄メンバー: FW①石田大起、②辻本 裕、③浜辺 和、④佐藤憲治(→安藤純也)、⑤ファラニコ、⑥大谷久志、⑦中川和幸、⑧阿部浩之、HB⑨前田隆介、⑩小寺亮太、TB⑪山下貴史、⑫栢本和哉、⑬飯泉景弘、⑭西尾忠弘、FB⑮ラヤシ。
 
 
■第53回全国社会人ラグビー大会・2回戦
日時: 平成13年(2001年)1月8日
会場: 秩父宮
 
結果: 近鉄(近畿日本鉄道) ●20-45 サントリー
 前半10-26 (近鉄111) (サン430)*
 後半10-19 (近鉄200) (サン320)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
 
近鉄メンバー: FW①石田大起、②辻本 裕、③浜辺 和、④安藤純也(→溝畑 澄)、⑤ファラニコ、⑥大谷久志、⑦中川和幸(→林 洋介)、⑧阿部浩之、HB⑨前田隆介、⑩小寺亮太、TB⑪山下貴史(→藤坂将至)、⑫栢本和哉、⑬飯泉景弘、⑭西尾忠弘、FB⑮ラヤシ。
 
イメージ 2