2007(H19)年度の戦績①

2007(H19)年度の戦績①
 
■強化試合
日時:平成19年(2007年)5月12日(土)15:00
会場:花園
 
結果:近鉄ライナーズ ○90-14 マツダブルーズーマーズ
 前半 22-7 (近鉄41 0) (マツダ110)*
 後半 68-7 (近鉄10 9 0) (マツダ110)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
主審:
 
近鉄メンバー:FW①勝浦 聡、②重枝孝二(→HT塩見圭大)、③奥田英二、④山下明宏、⑤袋井隆史、⑥延川章二、⑦濱里祐介、⑧小野明盛、HB⑨北村一真(→前17分橋本俊治)、⑩重光泰昌、TB⑪松井寛将(→HT田中優介)、⑫井花勝彦(→後7分坂本和城)、⑬大藪 淳、⑭川崎研作(→後29分松井寛将)、FB⑮吉川修司。
 

リザーブ16塩見圭大、17成 昂徳、18松岡 勇、19大隈隆明、20橋本俊治、21坂本和城、22田中優介。

得点経過:
【前半】16分:近鉄重光T、重光G失敗(5-0)。21分:近鉄袋井T、重光G失敗(10-0)。24分:マツダ11番T、15番G成功(10-7)。38分:近鉄北村T、重光G成功(17-7)。41分:近鉄重光T、重光G失敗(22-7)。
【後半】3分:近鉄重光T、重光G成功(29-7)。12分:近鉄奥田T、重光G失敗(34-7)。15分:近鉄田中T、重光G成功(41-7)。21分:近鉄小野T、重光G成功(48-7)。24分:近鉄北村T、重光G成功(55-7)。27分:近鉄吉川T、重光G成功(62-7)。32分:近鉄山下T、重光G成功(69-7)。35分:マツダ6番T、15番G成功(69-14)。38分:近鉄延川T、重光G成功(76-14)。40分:近鉄袋井T、重光G成功(83-14)。43分:近鉄坂本T、重光G成功(90-14)。

 
 
■定期戦
日時:平成19年(2007年)5月19日(土)13:00
会場:花園
 
 前半 0-36 (近鉄000) (リコー630)*
 後半 7-19 (近鉄110) (リコー320)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
主審:
 
近鉄メンバー:FW①キムジンフン、②塩見圭大、③成 昂徳、④松岡 勇、⑤袋井隆史、⑥濱里祐介、⑦大隈隆明、⑧小野明盛、HB⑨橋本俊治(→HT大藪淳→後6分橋本俊治)、⑩坂本和城、TB⑪田中優介(→後30分重光泰昌)、⑫山崎明俊、⑬イエロメ、⑭西尾忠弘(→HT松井寛将)、FB⑮太田洋治。
 

リザーブ16重枝孝二、17奥田英二、18山下明宏、19統悦、20大藪淳、21重光泰昌、22マイレイ、23松井寛将。

得点経過:
【前半】2分:リコー8番T、10番G失敗(0-5)。17分:リコー15番T、10番G失敗(0-10)。20分:リコー15番T、12番G成功(0-17)。23分:リコー9番T、12番G成功(0-24)。35分:リコー11番T、12番G成功(0-31)。40分:リコー14番T、12番G失敗(0-36)。

【後半】5分:リコー15番T、10番G成功(0-43)。9分:リコー11番T、10番G失敗(0-48)。25分:リコー11番T、10番G成功(0-55)。34分:近鉄太田T、重光G成功(7-55)。
 
 
■強化試合
日時:平成19年(2007年)5月26日(土)14:00
会場:ヤマハ大久保G
 
 前半  7-14 (近鉄110) (ヤマハ220)*
 後半 17-28 (近鉄310) (ヤマハ440)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
主審:
 
近鉄メンバー:FW①石田大起、②重枝孝二、③浜辺 和(→HT奥田英二)、④山下明宏、⑤松岡 勇(→HT袋井隆史)、⑥タウファ統悦、⑦大隈隆明、⑧イポリト(→HT濱里祐介)、HB⑨橋本俊治、⑩重光泰昌、TB⑪松井寛将(→後23分山崎明俊)、⑫マイレイ(→HT小野明盛)、⑬吉川修司、⑭太田洋治、FB⑮坂本和城。
 

リザーブ16塩見圭大、17奥田英二、18袋井隆史、19濱里祐介、20小野明盛、21山崎明俊、22タフィア、23イエロメ。

得点経過:
【前半】3分:ヤマハ15番T、10番G成功(0-7)。11分:近鉄坂本T、重光G成功(7-7)。39分:ヤマハ6番T、10番G成功(7-14)。

【後半】9分:ヤマハ11番T、22番G成功(7-21)。14分:ヤマハ20番T、22番G成功(7-28)。16分:近鉄橋本T、重光G失敗(12-28)。22分:ヤマハ21番T、22番G成功(12-35)。25分:ヤマハ11番T、22番G成功(12-42)。35分:近鉄橋本T、重光G成功(19-42)。40分:近鉄大隈T、重光G失敗(24-42)。
 
 
■強化試合
日時:平成19年(2007年)6月2日(土)14:00
会場:上富田スポーツセンター
 
 前半 7-49 (近鉄110) (神鋼770)*
 後半 5-26 (近鉄100) (神鋼430)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
主審:
 
近鉄メンバー:FW①キムジンフン(→HT石田大起→後40分成昂徳)、②塩見圭大(→HT重枝孝二)、③成 昂徳(→HT奥田英二)、④山下明宏、⑤袋井隆史(→後17分バツベイ)、⑥イポリト(→後17分小野明盛)、⑦大隈隆明、⑧タウファ統悦、HB⑨橋本俊治、⑩坂本和城、TB⑪タフィア、⑫山崎明俊、⑬田中優介、⑭太田洋治、FB⑮吉川修司。
 

リザーブ16重枝孝二、17石田大起、18奥田英二、19バツベイ、20松岡 勇、21小野明盛、22重光泰昌、23大藪淳、24吉村太一。

得点経過:
【前半】6分:神戸15番T、13番G成功(0-7)。8分:神戸2番T、13番G成功(0-14)。11分:神戸14番T、13番G成功(0-21)。13分:神戸14番T、13番G成功(0-28)。16分:神戸11番T、13番G成功(0-35)。19分:神戸11番T、13番G成功(0-42)。24分:近鉄統悦T、坂本G成功(7-42)。29分:神戸8番T、13番G成功(7-49)。
【後半】3分:神戸22番T、20番G成功(7-56)。12分:近鉄太田T、坂本G失敗(12-56)。15分:神戸17番T、20番G成功(12-63)。30分:神戸18番T、20番G成功(12-70)。35分:神戸15番T、20番G失敗(12-75)。

 
 
■強化試合
日時:平成19年(2007年)6月9日(土)14:00
会場: 
 
結果:近鉄ライナーズ (中止) 東京ガス
 
 
■夏合宿第1戦
日時:平成19年(2007年)8月16日(木)14:30
 
結果:近鉄ライナーズ ○26-24 東海大学
 前半 19-17 (近鉄320) (東海大310)*
 後半  7- 7 (近鉄110) (東海大110)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
主審:
 
近鉄メンバー:FW①成 昂徳、②塩見圭大、③奥田英二(→HTキムジンフン)、④松岡 勇、⑤山下明宏、⑥延川章二、⑦濱里祐介(→後34分統悦)、⑧小野明盛、HB⑨北村一真、⑩吉村太一、TB⑪タフィア、⑫イエロメ、⑬大藪 淳、⑭松井寛将、FB⑮吉川修司。
 

リザーブ16重枝孝二、17キムジンフン、18袋井隆史、19タウファ統悦、20橋本俊治、21坂本和城、22田中優介。

得点経過:
【前半】6分:近鉄吉川T、吉村G失敗(5-0)。10分:近鉄北村T、吉村G成功(12-0)。13分:近鉄松井T、吉村G成功(19-0)。24分:東海4番T、15番G失敗(19-5)。30分:東海10番T、10番G失敗(19-10)。37分:東海12番T、15番G成功(19-17)。
【後半】10分:近鉄松岡T、吉村G成功(26-17)。19分:東海11番T、10番G成功(26-24)。

 
■夏合宿第2戦
日時:平成19年(2007年)8月18日(土)14:30
 
結果:近鉄ライナーズ ○52-7 NTTコミュニケーションズ
 前半 26-7 (近鉄430) (コム110)*
 後半 26-0 (近鉄430) (コム000)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
主審:
 
近鉄メンバー:FW①石田大起、②重枝孝二、③浜辺 和、④山下明宏、⑤タウファ統悦、⑥イポリト(→HT袋井隆史)、⑦大隈隆明、⑧佐藤幹夫、HB⑨橋本俊治、⑩重光泰昌、TB⑪田中優介、⑫山崎明俊(→HT吉川修司)、⑬マイレイ、⑭太田洋治、FB⑮坂本和城。
 

リザーブ16塩見圭大、17成 昂徳、18松岡 勇、19袋井隆史、20北村一真、21吉川修司、22松井寛将、23イエロメ。

得点経過:
【前半】7分:近鉄イポリトT、重光G失敗(5-0)。15分:近鉄イポリトT、重光G成功(12-0)。21分:近鉄マイレイシンビン(危険行為)。26分:NTTコム14番T、10番G成功(12-7)。34分:近鉄マイレイT、重光G成功(19-7)。37分:近鉄重光T、重光G成功(26-7)。
【後半】4分:近鉄山崎T、重光G成功(33-7)。11分:近鉄吉川T、重光G成功(40-7)。14分:近鉄統悦T、重光G失敗(45-7)。29分:近鉄太田T、重光G成功(52-7)。

 
 
■夏合宿第3戦
日時:平成19年(2007年)8月20日(月)13:30
会場:東陵公園
 
結果:近鉄ライナーズ ○56-33 セコムラガッツ
 前半  7-21 (近鉄110) (コム330)*
 後半 35- 5 (近鉄550) (コム100)*
 3本目14- 7 (近鉄220) (コム110)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
主審:
 
近鉄メンバー:FW①石田大起(→3本目キムジンフン)、②塩見圭大(→後半重枝孝二)、③浜辺 和(→後半奥田英二)、④袋井隆史、⑤タウファ統悦(→3本目小野明盛)、⑥イポリト(→3本目成昂徳)、⑦大隈隆明(→後半松岡勇)、⑧佐藤幹夫(→3本目大隈隆明)、HB⑨橋本俊治(→3本目北村一真)、⑩重光泰昌(→3本目坂本和城)、TB⑪田中優介(→3本目タフィア)、⑫マイレイ(→3本目イエロメ)、⑬吉川修司(→3本目大藪淳)、⑭太田洋治(→3本目松井寛将)、FB⑮坂本和城(→後半山崎明俊→3本目吉村太一)。
 

リザーブ16重枝孝二、17奥田英二、18松岡 勇、19山崎明俊、20キムジンフン、21成 昂徳、22延川章二、23濱里祐介、24小野明盛、25北村一真、26タフィア、27イエロメ、28大藪 淳、29松井寛将、30吉村太一。

得点経過:
【前半】9分:セコム6番T、12番G成功(0-7)。17分:近鉄イポリトT、重光G成功(7-7)。22分:セコム7番T、12番G成功(7-14)。35分:セコム2番T、12番G成功(7-21)。
【後半】
4分:近鉄マイレイT、重光G成功(14-21)。15分:近鉄重光T、重光G成功(21-21)。19分:近鉄マイレイT、重光G成功(28-21)。22分:近鉄田中T、重光G成功(35-21)。28分:近鉄太田T、重光G成功(42-21)。40分:セコム6番T、12番G失敗(40-26)。
【3本目】13分:近鉄イエロメT、吉村G成功(47-26)。21分:近鉄イエロメT、吉村G成功(54-26)。34分:セコム14番T、15番G成功(54-33)。

 
 
■強化試合
日時:平成19年(2007年)9月8日(土)16:00
会場:花園
 
結果:近鉄ライナーズ ○55-27 同志社大学
 前半 26- 7 (近鉄430) (同大110)*
 後半 29-20 (近鉄520) (同大400)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
主審:
 
近鉄メンバー:FW①キムジンフン(→HT奥田英二)、②塩見圭大(→HT辻本裕)、③成 昂徳、④山下明宏、⑤袋井隆史、⑥延川章二、⑦濱里祐介、⑧小野明盛(出血交替後34分タウファ統悦)、HB⑨北村一真(→後25分橋本俊治)、⑩坂本和城、TB⑪田中優介(→HT四宮洋平(出血交替後6分田中優介))、⑫イエロメ、⑬大藪 淳、⑭松井寛将(→後20分タフィア)、FB⑮吉村太一。
 

リザーブ16辻本 裕、17奥田英二、18統悦、19橋本俊治、20山崎明俊、21四宮洋平、22タフィア。

得点経過:
【前半】3分:近鉄キムT、吉村G失敗(5-0)。7分:近鉄松井T、吉村G成功(12-0)。14分:近鉄イエロメT、吉村G成功(19-0)。20分:近鉄キムT、吉村G成功(26-0)。
29分:同志社14番T、13番G成功(26-7)。
【後半】2分:近鉄延川T、吉村G成功(33-7)。5分:同志社14番T、13番G失敗(33-12)。7分:近鉄坂本T、吉村G成功(40-12)。13分:同志社11番T、13番G失敗(40-17)。16分:近鉄イエロメT、吉村G失敗(45-17)。19分:同志社15番T、13番G失敗(45-22)。24分:近鉄辻本T、吉村G失敗(50-22)。33分:近鉄小野T、吉村G失敗(55-22)。35分:同志社15番T、13番G失敗(55-27)。

 
■強化試合
日時:平成19年(2007年)9月17日(月)13:00
会場:埼玉セコムラグビーフィールド
 
結果:近鉄ライナーズ ○21-13 セコムラガッツ
 前半  0-5 (近鉄000) (セコム100)*
 後半 21-8 (近鉄330) (セコム101)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
主審:
 
近鉄メンバー:FW①石田大起、②塩見圭大、③浜辺 和((出血交替前6分後12分奥田英二)→後12分奥田英二)、④袋井隆史(→HT山下明宏)、⑤タウファ統悦、⑥イポリト、⑦大隈隆明、⑧佐藤幹夫、HB⑨橋本俊治、⑩重光泰昌、TB⑪四宮洋平、⑫山崎明俊、⑬マイレイ、⑭太田洋治(→後13分田中優介)、FB⑮吉川修司(→後25分坂本和城)。
 

リザーブ16辻本 裕、17奥田英二、18山下明宏、19小野明盛、20北村一真、21坂本和城、22大藪 淳、23田中優介。

得点経過:
【前半】31分:セコム10番PG失敗(0-0)。31分:セコム2番T、10番G失敗(0-5)。

【後半】7分:セコム10番PG成功(0-8)。11分:近鉄イポリトT、重光G成功(7-8)。21分:セコム2番T、10番G失敗(7-13)。30分:近鉄四宮T、重光G成功(14-13)。36分:近鉄四宮シンビン(棄権行為)。39分:近鉄山崎T、重光G成功(21-13)。
 
■強化試合
日時:平成19年(2007年)9月23日(日)14:00
会場:花園
 
 前半 10-17 (近鉄111) (九電310)*
 後半 14-25 (近鉄220) (九電411)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
主審:
 
近鉄メンバー:FW①石田大起、②塩見圭大、③奥田英二(→HT浜辺和)、④山下明宏(→後11分袋井隆史)、⑤タウファ統悦、⑥イポリト(→後11分小野明盛)、⑦大隈隆明、⑧佐藤幹夫、HB⑨橋本俊治(→後30分北村一真)、⑩重光泰昌、TB⑪四宮洋平、⑫山崎明俊(→後20分吉川修司)、⑬マイレイ(→後15分イエロメ)、⑭松井寛将、FB⑮坂本和城。
 

リザーブ16辻本 裕、17浜辺 和、18袋井隆史、19小野明盛、20北村一真、21吉川修司、22イエロメ、23田中優介。

得点経過:
【前半】9分:九電12番T、10番G成功(0-7)。16分:九電8番T、10番G失敗(0-12)。21分:近鉄イポリトシンビン(反則の繰り返し)。34分:九電11番T、10番G失敗(0-17)。42分:近鉄橋本T、重光G成功(7-17)。
【後半】5分:九電11番T、10番G失敗(7-22)。7分:近鉄マイレイT、重光G成功(14-22)。18分:近鉄重光PG成功(17-22)。23分:近鉄イエロメシンビン(反則の繰り返し)。24分:九電4番T、22番G失敗(17-27)。27分:九電22番T、22番G成功(17-34)。30分:九電15番T、22番G失敗(17-39)。33分:近鉄統悦T、重光G成功(24-39)。40分:九電22番PG成功(24-42)。

 
 
日時:平成19年(2007年)10月13日(土)14:00
会場:花園
 
 前半 12-19 (近鉄210) (ワールド320)*
 後半 10- 8 (近鉄111) (ワールド101)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
主審:岩下眞一氏
 
近鉄メンバー:FW①石田大起、②辻本 裕(→後18分塩見圭大)、③成 昂徳、④トンプソン、⑤バツベイ(→後36分山下明宏)、⑥タウファ統悦、⑦大隈隆明、⑧佐藤幹夫、HB⑨橋本俊治(→後11分キムチョルウォン→後36分太田洋治)、⑩重光泰昌、TB⑪四宮洋平、⑫山崎明俊、⑬イエロメ、⑭松井寛将(→後11分吉川修司)、FB⑮坂本和城。
 

リザーブ16塩見圭大、17浜辺 和、18山下明宏、19イポリト、20キムチョルウォン、21吉川修司、22太田洋治。

得点経過:

【前半】0分:ワールドウェブT、ウェブG成功(0-7)。9分:近鉄イエロメT、重光G成功(7-7)。14分:ワールドウェブPG失敗(7-7)。17分:ワールド田中正純T、ウェブG成功(7-14)。31分:近鉄大隈T、重光G失敗(12-14)。39分:ワールドルイバンドラT、南G失敗(12-19)。
【後半】6分:ワールド中矢T、南G失敗(12-24)。10分:近鉄重光PG成功(15-24)。37分:近鉄イエロメT、重光G成功(22-24)。40分:ワールド14番PG成功(22-27)。
 
 
日時:平成19年(2007年)10月27日(土)14:00
会場:花園
 
結果:近鉄ライナーズ ○68-0 中部電力
 前半 28-0 (近鉄440) (中電000)*
 後半 40-0 (近鉄650) (中電000)*
 *()内の数字はT、G、PGの順、4桁の場合は最後がDG。
主審:横山孝司氏
 
近鉄メンバー:FW①石田大起、②塩見圭大(→HT重枝孝二)、③成 昂徳、④松岡 勇(→後20分バツベイ)、⑤タウファ統悦、⑥イポリト、⑦大隈隆明(→後30分小野明盛)、⑧佐藤幹夫、HB⑨橋本俊治、⑩重光泰昌(→後20分坂本和城)、TB⑪松井寛将、⑫イエロメ(→後32分タフィア)、⑬吉川修司、⑭田中優介、FB⑮四宮洋平
 

リザーブ16重枝孝二、17浜辺 和、18バツベイ、19小野明盛、20北村一真、21坂本和城、22タフィア。

得点経過:
【前半】6分:近鉄松岡T、重光G成功(7-0)。9分:近鉄四宮T、重光G成功(14-0)。20分:近鉄イポリトT、重光G成功(21-0)。33分:近鉄統悦T、重光G成功(28-0)。
【後半】4分:近鉄四宮T、重光G成功(35-0)。9分:近鉄イポリトT、重光G成功(42-0)。15分:近鉄イエロメT、重光G成功(49-0)。19分:近鉄重光T、重光G成功(56-0)。39分:近鉄タフィアT、坂本G成功(63-0)。44分:近鉄四宮T、坂本G失敗(68-0)。

 
(つづく)